木曜クラス4回目『子どもの読みかた』

おしらせ
  1. ホーム
  2. おしらせ
  3. 木曜クラス4回目『子どもの読みかた』
木曜日クラス4回目「子どもの読みかた」(講師:横田郁子)レッスンの様子

今日は、「はじめの一歩コース」木曜クラス4回目。
テーマは、『子どもの読みかた』でした。

講師は、人気絵本『にらめっこしましょ むっしっし』の文を担当された絵本作家で、現在神戸親和大学教育学部教授の横田郁子さん。教授になる前は、地元の幼稚園で教諭・園長として38年間勤務。長く子どもたちと関わる中で講師が学んだ「子どもにとって絵本とは?」「絵本のもつ効果」など。『子どもの読みかた』の回は、子どもの視点で絵本について深く学べるレッスンでした。

木曜日クラス4回目「子どもの読みかた」レッスンの生徒さんの様子

レッスンで、創作の種がまかれたのでしょうか。最後、生徒さんが二人一組になって物語を考える創作の時間では、面白いアイデアが次々と飛び出し、講師の横田さんもびっくり。教室には笑いが巻き起こっていました。

1月9日(木)は、『おはなしの作りかた』です。
来年も皆さんにお会いできるのを楽しみにしております。


絵本教室に関するお問合せはこちらから、
またはお電話(☎︎ 079-280-9946)で♪
レッスンのご見学は随時承っております。

シェアはこちらから↓