えほん教室『おはなしの作りかた』①「お話」ってそもそも何?

おしらせ
  1. ホーム
  2. おしらせ
  3. えほん教室『おはなしの作りかた』①「お話」ってそもそも何?
えほん教室 金木犀舎_おはなしの作りかた講座①様子

今日は、2025年最初となる「はじめの一歩コース」土曜クラス。
おはなしの作りかた① 「お話」ってそもそも何?」でした。
講師は、ライターとして活躍しながら、啓明学院中学校や専門学校などで文章創作の講師も務められている近藤隆己さんです。

名作が、なぜ面白いのか?
プロの視点から、名作と呼ばれる作品の面白さの正体を深く探るレッスンに、みなさん真剣な表情で聞き入っていました。
レッスンを受ける前と後で、物語の読み方・見方が変わったんじゃないでしょうか。

次回の木曜クラスは、1月23日(木)、
土曜クラスは、1月25日(土)開催です。

レッスンは、『おはなしの作りかた』②「実際の「お話」はどんな風にできている?」です。
みなさん、次回もお楽しみに!

シェアはこちらから↓