1. ホーム
  2. レッスン紹介
  3. 体験レッスン

体験レッスンは現在、おもに3〜4月と、9〜10月におこなっています。

以下は、2025年3〜4月に開催した体験レッスンの内容です。
参加者の声はこちら>>

次回の詳細が決まり次第、WEBサイトやSNSでご案内しますので、ぜひご参加ください。

  • 体験レッスンの様子1
  • 体験レッスンの様子2
  • 体験レッスンで制作したミニ絵本

製本キットを使って、手のひらサイズのかわいい絵本を制作します。
絵とおはなしはルールを決めて作っていくので、まったくの初心者でも大丈夫。
えんぴつで下書きをしたあと、色えんぴつで着色していきます。
制作時間は1時間半程度。
本格的なハードカバー製本だから、大事な人へのプレゼントにも最適です。

体験レッスンの製本キット
製本キットだから簡単
本格的なハードカバー製本
手のひらサイズのミニ絵本
体験レッスン(イメージ)
楽しく創作しましょう

<日程>
3月29日(土)13:00〜15:00(終了)
 レッスン報告はこちら
4月3日(木)10:00〜12:00(終了)

4月17日(木)10:00〜12:00(終了) レッスン報告はこちら
4月19日(土)13:00〜15:00(終了) レッスン報告はこちら
各回定員12名
体験レッスンはおひとり様1回限りとさせていただきます。

前回(2024年秋)の体験レッスン報告はこちらをご覧ください↓
第1回 第2回 第3回 第4回

〈体験レッスン料〉おひとり1,300円(税込)
当日のご入会で実質無料! 初期費用より1,300円割り引きます。

〈持ち物〉えんぴつ、消しゴム、スティックのり、はさみ(お持ちでない場合はお貸しします)

〈対象年齢〉中学生〜大人(未成年者は保護者同伴OK)

ご入会時にプレゼント!基本画材セット

〈ところ〉金木犀舎(きんもくせいしゃ)
〒670-0901 兵庫県姫路市西二階町120番地 西松屋きものビル6階
Google Mapはこちら 
JR姫路駅より徒歩9分
※1階は「きものの西松屋」さんです。大手前通り側入口からエレベーターで6階へお越しください。
※駐車場はありません。近隣のコインパーキングをご利用ください。

※レッスンのご見学は随時承っています。下記フォームよりお申し込みいただくか、079-280-9946までお電話でお申し込みください。

とても分かりやすく丁寧に教えていただき、スムーズに制作することができました。ミニ絵本が出来上がって、すごく感激しました。あっという間の2時間でした。ありがとうございました。(K・H様/50代)

ずっとワクワクしながら作ってました。私以外、みなさん絵がうまくて、レベルが違いすぎると感じました。60才を過ぎた今、ワクワクが増えて楽しみな限りです。持って帰った絵本は大親友に読んでもらいました。うれしかったー(O・M様/60代)

優しい雰囲気の中で体験できてよかったです。絵をかくことに苦手意識があり不安でしたが、すごく楽しかったです。(S様/20代)

小さな絵本でも1つのものをつくるたのしさがありました。先生もわかりやすくご説明いただいて、スムーズに製作ができました。(F・M様/40代)

絵本に関してはまったく初めてで、ドキドキしながら参加しました。とても楽しく絵本をつくる体験ができ、とてもうれしかったです。他の方々の作品がすばらしくて、見せていただけて、とてもうれしかったです。
全く知識も技術もありません。えほんが大好きという思いだけで…。少しでも楽しくいろいろなことを学んで、自分らしいえほんをつくれるようになれたらいいなと思います。(M様/50代)

絵が下手すぎて、そればかり気になってしまいましたが、それでも楽しかったです。絵を並びかえてお話が変わるのもおもしろくて、私もやってみたいと思いました。(K・Y様/50代)

自分にはない発想で絵本制作ができ、新しい引き出しがあることを発見できました。講師の先生のアイデアも参考にでき、満足の1冊が完成。ありがとうございました。(T様/40代)

楽しく充実の時間でした!!ありがとうございます。姫路で絵本教室うれしいです。(T・Y様/50代)

絵本作家になるのが子供の頃からの夢でした。このご縁を機に夢実現できるよう頑張りたいと思います。よろしくお願いいたします。(T・M様/50代)

絵本作家さんが直接講師をしてくださって、とてもうれしく思いました。
・若い頃の夢を思い出しました
・少しずつですが学んでいきたいです。
・仕事を探していて、その中でこの教室を知りました。このような職業に必要なスキルを身につけたいです。
今日はありがとうございました。(I・M様/40代)

ゼロから考えて形にできたのが楽しかったです。時間制限があるとムリヤリ絞り出すので、よく分からない絵や話になるのが面白かったです。(K・M様/40代)

自分で考えるのが難しかったので他の絵本を見てしまいました。レッスンを受けてみて今度は自分で考えてみようと思えました。(E様/50代)

絵はすぐ描けるのですが、お話にするのに悪戦苦闘でした。いろいろ考えすぎて困ってました。講師さんの助言で力が抜けました。ありがとうございました。(K・K様/70代)

むずかしい!!と思っていた絵本作りのハードルをグッと下げてくださって、ためこんでいたネタをたくさん絵本にしていきたいと思います!!夢への第1歩になりました。ありがとうございます!!(U・M様/40代)

何もかも初めてでしたので、とても新鮮でした。先生の優しく丁寧なご説明に安心して取り組めました。とても楽しくて良い時間でした。みなさんの作品も素敵なものばかりでしたので、時間があればもっとゆっくり見ていたい気がしました。(K・Y様/40代)

緊張していましたが、講師の先生がわかりやすく、なごやかな雰囲気で楽しく体験できました。話を考えるのは難しかったです。絵は好きですが、何を描くか悩みましたが楽しかったです。(O・T様/40代)

和やかであたたかみのある先生のお話があり、習い事と気負うことなく体験できたのがとても良かったです。自分としては10年ぶりの習い事で今後も続けていけたらなと感じました。(S・T様/40代)

絵本ができあがって嬉しいです。難しかったですが、集中している時間が気持ちよかったです。(R様/30代)

終活として絵本をつくりたいと思っています。(M・T様/60代)

楽しいレッスンをありがとうございました!封印していた絵本づくりへの思いがあふれました。絵本、作りたいです!(E様/40代)

とても楽しかったです。製本って、けっこう大変なんだな、と思いました。パステル画を少しやってるので、絵本に応用できたらうれしいです。(M・N様/60代)

本を作るということを、楽しいと思えました。読むときは本当にドキドキしました。(N・A様/50代)

※掲載許可をいただいたご感想のみ掲載しています。

※レッスンのご見学は随時承っています。下記フォームよりお申し込みいただくか、079-280-9946までお電話でお申し込みください。